11月のアンソロ発行後、しばらくオフライン活動はお休みしようと思います。
アンソロの販売は冬のイベントを中心に申し込んでいこうと思いますが、新刊はしばらく出ないと思います。
せっかくのアンソロなので、これだけはしっかり発行したいですし…!!!
よろしくお願い致します。
以下、お休みの経緯というかなんというか。
以前にもぼやきましたが、最近絵が描けません。描いていても楽しくないときが多いです。
病気して、勤め先に迷惑かけて、上司に戦力外通告受けて、引きこもるようになって…と、いろいろ変化が多くて心が折れたり…。
いちばんキツいのは自分の絵に対してトラウマを持ってしまったこと。
描いても描いても自分の見慣れた絵。好きな絵師さんの作品を見ても自分のと比べてしまって幻滅して嫌になって逃げ出したり。
私はプロではありませんが、絵を描くことには貪欲でいたいとか前向きでいたいと思ってました。が、戦力外通告を受けたときのショックがハンパなくて絵が描けなくなりました。
私の絵は個性が強すぎて使えないそうです。まぁ…うん…クセがでやすいんでしょうね…。
今までずっと独学で勉強して、やっと会社に勤めるようになって、上司が抜擢してくれて、ようやく認められたと思ったらこれですよ。まぁ、仕方ないですよね。市場で求められる絵はだいたい決まっていて、仕事として通用するには自分が育ててきた個性を殺さないといけないし、そうしないと会社に使ってもらえないし。
これはあくまでも仕事のことだから、趣味でやってる同人はもっと気を抜いて自由に続けよう!
と、思ってたんですが…。
絵のことになるとやっぱりトラウマが付きまとって描けないし、同人イベント自体もだんだん趣向というか雰囲気が変わってきて。
私が足を踏み入れ始めたころの同人ってのは、個人個人が自由に好きなものを好きなように描いて、好きなものをいろんな人と共有して、という感じだったのですが、最近は同人も「市場」のようになってきたなーと。
「売れるからこのジャンルを描く」とか、「自分が描いても売れないから描かない」とか、そういうところが目立ってきてるなーと感じております。(ただ単に私がひねくれてそういう部分しか見れなくなってるのかもしれませんが…)
長く定期的にイベントに出てると、そういうぶぶんも見えてくるのかもしれません。
それと、よくお話してくれる某さまに「仕事にせよ同人にせよ、今までたくさん描き出してきたから中身がなくなってきてオーバーヒートしてるんだよ。しばらくは補給しなきゃ。」といわれました。確かに描くばっかりで読んだり見たりしてないなーと…。
だから、しばらくは休んで、また「描きたいな」と思ったころに原稿描いて、同人誌をだして、出たいと思ったらイベント参加しようかな、と思いました。
甘凌は未だに大好きだし、まだ描いてないシチュとかもあるので、同人自体をやめる気はないのですが^^
今後はサイトにリハビリ絵をのっけたり、気まぐれな漫画うpしたり、のんびりやっていこうかなと思います。
とりあえず、今の目標は「絵のトラウマ」を克服することです。
でも、自分が憧れる描き方はみんなに受け入れられるのかとか不安ばっかりで…。すっかりトラウマですね…。
とにかく今はアンソロをしっかり出すということ。
正直逃げ出したいし、勢いで計画したことを後悔してたりしますが、ありがたいことにせっかくたくさんの方が参加してくださったし、楽しみにしてくださってる方もたくさんいらっしゃるので、これだけはしっかり完成させたいと思います。
こんなによわっちぃだらしねぇヤツですが、アンソロだけはしっかりだしますので、どうぞよろしくお願い致します。